
就職活動の万全なサポート体制と
「自分で考え、気づく」キャリア教育
キャリアサポートセンターでは、資格取得や進路・就職に関する個別相談に常時対応。留学中の就職フォローも行っています。そのなかで、「なりたい自分」を実現するための考えや学習方法を具体的に指導。また、学科教員と連携を図り、卒業後の進路を想定した就職支援講座やインターンシップなどのプログラムを企画。一人ひとりの学生に合った指導に取り組んでいます。このように、万全のサポート体制やキャリア教育のなかで、学生たちは4年間で備えた力を社会にアピールし、“幅広い業界・業種への就職”を実現していきます。
就職の流れに合わせたサポート体制
入学時から、それぞれの学年・学科に応じた就職支援をスタート。
特に就職活動開始時期に当たる3年次には、あらゆる角度から情報収集が図れる機会を提供し、
実際の採用試験に万全の態勢でのぞむことができるよう、各種対策講座や就職イベントを設けています。
職業経験によって国際社会での実践スキルを
“世界に通じる力”として、「国際社会に対応した実践スキル」を身につける必要があると考えます。そこで、その力を学外でも磨くために、社会との接点をつくり出す「インターンシップ」先をさまざまなバリエーションで開拓。自主的に動く学生が、自身の進路や目的に応じてインターンシップ先や方法を選べるように、さまざまな企業とインターンシップの提携を行っています。
インターンシップ学外研修
研修先企業のマッチングガイダンスにはじまり、コミュニケーション講座、ビジネスマナー講座、研修先企業の調査・研究など、
さまざまな研修を経て、夏期または春期休暇の約1~2週間でインターンシップを実施します。自分の興味のある業界での就労を通して、
将来の進路決定の参考にすることができます。
なりたい姿に向けてスキルアップ
内定をつかむためには、志望企業の採用傾向や業界知識を知っておくことが重要です。また、仕事に活かせる資格を取得しておけば、就職活動は一層有利になります。名古屋外大では正規授業のほか、さまざまな対策講座を開講し、希望の進路に向けてスキルアップに励む学生を応援します。
資格別対策講座
■TOEIC・TOEFL対策講座
就職・留学に必須となるTOEIC®・TOEFL®・IELTS™のスコアアップを支援します。
詳しくはこちら
■通関士受験対策講座
通関士は、輸出入申告書の作成、通関手続に関する書類作成や審査などを行う通関業務のスペシャリスト。財務省認定の国家資格です。通関業者はもちろん、倉庫、運送、商社などの業界で需要が高まっています。
■貿易実務検定(B級・C級)対策講座
貿易実務検定とは貿易実務に必要な知識や英語力を判定するもので、マーケティング、商談、契約、代金決済、信用状、クレームなどについて学習します。
■総合・国内旅行業務取扱管理者試験対策講座
旅行の企画、交通・宿泊の手配、販売業務、添乗など、旅行業務全般に関する管理・監督・指導を行うのが旅行業務取扱管理者の仕事。旅行会社やレジャー産業への就職を志望する人はぜひ取得しておきたい資格です。
■国内旅程管理者研修
ツアーコンダクターとして仕事をするための国土交通大臣認定資格「国内(または総合)旅程管理主任者資格」を取得するには、この「旅程管理者研修」と一定の実務経験が必要とされます。
■秘書技能検定準1級・2級対策講座
秘書の業務のみならず、社会人にとって必要な一般常識やマナー、職務知識など実践に役立つ内容を学び、秘書技能検定の受検に備えます。また模擬面接もあり、就職の面接訓練にもなります。
■マナー・プロトコール検定(2級・3級)対策講座
日本人として、社会人として必須のマナーやプロトコール( 国際儀礼)にかかわる知識と技能を認定する資格で、国際ビジネス、サービス産業、教育業界をはじめ、就職・ビジネスの第一線で活かすことのできるものです。
志望業種別対策講座等
■マスコミ(メディア・エンターテイメント業界)就職対策講座
放送、広告、出版、新聞など、マスコミ業界への就職を希望する学生に対し、早期から具体的な就職対策の機会を設けています。
■アナウンサー・キャスター養成プログラム
将来、アナウンサーやキャスターをめざす人を対象とした養成プログラムです。アナウンサー・キャスターに必要なスキルや、就職試験の内容について早い時期から対策を行っていきます。
■パワーアップエアラインプログラム〈入門コース〉
■パワーアップエアラインプログラム〈応用コース〉
■パワーアップエアラインプログラム〈選抜コース〉
航空業界での就職戦線を勝ち抜くための特別課外セミナーを開講しています。
詳しくはこちら
■ANAエアラインスクール(ベーシックコース)
ANAエアラインスクールと協定を結び、大学内で講座を行います。
■公務員試験対策講座
警察官・消防士・市町村職員採用試験対策のため、幅広い分野を効果的に学習します。
■教員採用試験対策講座
採用試験合格を引き寄せる約10ヵ月間にわたる対策講座を開講しています。
詳しくはこちら
■面接強化トレーニング講座
面接において求められるスキルと面接実技に絞り、短時間で徹底的にトレーニングします。少人数クラスで、一人ひとりをきめ細かく指導します。
■就職筆記試験(SPI)対策講座
多くの企業で採用試験の第一関門となる一般常識試験(SPI試験)対策講座です。特に時事問題と非言語(数理)の対策に重点を置いています。
■就職特別クラス
大手企業・難関企業にチャレンジしたい人のための、少人数クラスでの実践的な講座です。
■日経新聞の読み方講座
日経新聞を教材に、社会・経済を学びます。会社選びや面接対策にも役立つ内容の講座です。