受験生の皆様へ
新型コロナウイルスの感染状況によっては、
「入試ガイド2021」や「学生募集要項・
出願の諸注意」に記載されている選抜方法と
異なる方法で選抜を実施する場合があります。
選抜方法の変更がある場合は
こちらのページにて公開しますので、
随時および出願前には必ず最新の入試情報を
ご確認ください。
文部科学省から令和2年6月19日付で発出された「令和3年度大学入学者選抜実施要項」の「新型コロナウイルス感染症対応に伴う試験期日及び試験実施上の配慮等」に鑑み、一部の試験の選抜方法を下記の通り変更しました。
- 1. 出願期間・試験日等
-
「総合型選抜Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」、「海外帰国生徒特別選抜」の出願期間および試験日の変更について
試験区分 出願期間 試験日 変更前 変更後 変更前 変更後 総合型選抜Ⅰ 英語等有資格型 9/1(火)
〜9/7(月)初日9時受付開始
最終日17時締切9/19(土)
〜9/29(火)初日9時受付開始
最終日17時締切9/26(土)
10/10(土) 総合型選抜Ⅱ 国際社会志向型 9/27(日)
10/11(日) 総合型選抜Ⅲ 世界人材志向型 10/3(土)
10/18(日) 総合型選抜Ⅲ
グローバル・フランス人材志向型10/4(日)
10/17(土) 総合型選抜Ⅲ アジア事情探究型 総合型選抜Ⅲ
発信コミュニケーション型総合型選抜Ⅲ
専門学科・総合学科卒業生入試体験授業日 9/19(土) 課題提出締切日 10/9(金) 試験日 10/18(日)
体験授業日 10/4(日) 課題提出締切日 10/16(金) 試験日 10/25(日) 海外帰国生徒特別選抜 9/9(水)
〜9/17(木)初日9時受付開始
最終日17時締切9/30(水)
〜10/6(火)初日9時受付開始
最終日17時締切10/18(日)
10/25(日)
- 2. 外部語学検定試験の取り扱い
(2021年度4月入学者対象の試験における措置) -
「総合型選抜Ⅰ 英語等有資格型」の出願資格内容の変更
語学検定試験 変更前 変更後 実用英語技能検定試験(英検)(CBT、S-CBTを含む) 2級以上
準2級以上 実用英語技能検定試験(英検)(CBT、S-CBTを含む) CSEスコア 1980点以上
1728点以上 TOEFL iBTスコア 52点以上
45点以上 TOEIC (L&R)スコア 550点以上
490点以上 IELTS 5.0以上
4.0以上 ケンブリッジ英語検定試験 B1 Preliminary以上
A2 Key以上 ケンブリッジ英語検定試験 スケールスコア 140点以上
120点以上 国際連合公用語英語検定試験 C級以上
D級以上 GTEC ※4技能のオフィシャルスコア 960点以上
830点以上 TEAP(4技能パターン) 225点以上
180点以上 TEAP CBT 420点以上
330点以上 実用フランス語技能検定試験(仏検) 3級以上
4級以上 中国語検定試験(中検) 3級以上
4級以上 新HSK 4級以上
3級以上
-
「総合型選抜Ⅰ 英語等有資格型」の出願資格として利用する外部語学検定試験の有効期限
変更前 変更後 一律2年以内
(有効期限のない資格は受験日もしくは
合格証明書等の発行日から2年以内)一律2018年4月以降に取得した資格
-
加点対象となる外部語学検定試験の有効期限
対象となる試験区分 変更前 変更後 総合型選抜Ⅰ 英語等有資格型 一律2年以内
(有効期限のない資格は受験日もしくは
合格証明書等の発行日から2年以内)一律2018年4月以降に取得した資格 総合型選抜Ⅲ
グローバル・フランス人材志向型一般選抜 前期
A方式・M3方式・M2方式・
共通テストプラス方式一般選抜 後期 ※加点対象となる所定スコアに変更はありません。
- 3.外国人留学生特別選抜の出願資格の変更について(2021年度4月入学者対象の試験における措置)
-
変更前 変更後 次の(1)(2)を満たし、(3)(4)のいずれかに該当する者または2021年3月31日までに該当する見込みの者
- (1)日本の国籍を有しない者で、独立行政法人日本学生支援機構が実施する『2020年度日本留学試験』もしくは『2019年度日本留学試験』の「日本語」および「総合科目」を受験した者で、同一試験回において、「日本語(読解、聴解・聴読解)」の得点を210点以上取得し、かつ「日本語(記述)」の得点を35点以上取得したもの
- (2)出入国管理および難民認定法において、本学への入学に支障のない在
資格(「留学」など)を確実に取得できる者 - (3)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者または準ずる者
- (4)本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達したもの
次の(1)(2)を満たし、(3)(4)のいずれかに該当する者または2021年3月31日までに該当する見込みの者
- (1)日本の国籍を有しない者
- (2)出入国管理及び難民認定法において、本学への入学に支障のない在留資格(「留学」など)を確実に取得できる者
- (3)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者または準ずる者
- (4)本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達したもの
※2021年度外国人留学生特別選抜の出願にあたっては、独立行政法人日本学生支援機構が実施する『日本留学試験』の受験の有無は問わない。
ただし、『2019年度・2020年度日本留学試験』を受験している場合は、日本留学試験の受験票の写しを提出すること。
なお、この配慮措置は2021年度4月入学者対象の試験における措置です。※出願資格(2)(3)(4)に変更はありません。
「総合型選抜」および「海外帰国生徒特別選抜」の過去2ヵ年分の入試問題を掲載しております。
※「学校推薦型選抜 一般公募」および「一般選抜」の過去問題は、教学社発行の「赤本」をご覧ください。
2020年度 過去問題※解答は非公表です
2019年度 過去問題※解答は非公表です
2020年度までの名称
- ・特別選抜Ⅰ 英語等有資格型(自己推薦入試)
- ・特別選抜Ⅱ 国際社会志向型(自己推薦入試)
- ・特別選抜Ⅲ 世界人材志向型(自己推薦入試)
- ・特別選抜Ⅲ グローバル・フランス人材志向型
- ・特別選抜Ⅲ アジア事情探究型(自己推薦入試)
- ・特別選抜Ⅲ 発信コミュニケーション型(自己推薦入試)
- ・特別選抜Ⅲ 専門学科・総合学科卒業生入試
2021年度からの名称
- ・総合型選抜Ⅰ 英語等有資格型
- ・総合型選抜Ⅱ 国際社会志向型
- ・総合型選抜Ⅲ 世界人材志向型
- ・総合型選抜Ⅲ グローバル・フランス人材志向型
- ・総合型選抜Ⅲ アジア事情探究型
- ・総合型選抜Ⅲ 発信コミュニケーション型
- ・総合型選抜Ⅲ 専門学科・総合学科卒業生入試