NUFS 名古屋外語大学 受験生サイト

01 BASICS
国際教養を知る

学科の魅力

さまざまな課題に満ち溢れた国際社会では、自らが主体的に動き、社会を動かすことが、強く求められています。国際教養学科では、「自分が動く」、そして「社会を動かす」気概を持つ人材へと成長させます。

「理論」と「実践」の学び

世界を変えるための「Act(行動する)」を身につける学びとは、「理論と実践の」を教育の軸とし、教室での学習と現場での学びの双方を重視した国際教養学科独自のカリキュラムです。このカリキュラムのもと、自らを「Act」へと駆り立てる高い目標と知的好奇心、そして探究心を持って学ぶ自主性を育みます。

真の行動力を身につける

「他者と自らを理解し、人間関係を構築する」「情報を読み解き、自らも発信する」「世界や地域の構造を把握する」、この3つの力を学ぶことで、真の行動力を身につけます。これからの国際社会で生きていくために欠かすことのできない、自分で自分の道を切り開く主体性と、それに伴う行動力を身につけ、世界のあらゆる場面での問題解決に力を発揮します。

KEY WORDS

国際教養学科で学ぶなら

知っておきたい3つの言葉

02 FEATURES
国際教養を学ぶ

国際教養学科の特色

  • 01

    個性に合わせた、
    きめ細かなケア

    + more
  • 02

    分野を
    横断した学び

    + more
  • 03

    現場での
    実践を重視

    + more
  • 04

    気軽に相談できる

    + more

国際教養学科の学び3つのテーマ

語学

国際教養

語学と国際教養の融合

全学共通の英語基幹プログラムと現代国際学部独自の「Skill-Based English Courses」で継続的・徹底的に鍛える実践英語力。人と世界を見つめ、自ら考え行動する人になるための国際教養の専門分野。さらに英語力と国際教養の接点を広げ、国際社会で活躍できる行動力と自信に満ちた人材をめざすことができます。

3つのテーマを
詳しく見る

03 FUTURE
国際教養を身につけて活躍する人材になる

国際教養学科で身につく力とは

英語力と国際教養を中心とした専門分野の学び。そしてそれらを融合した深い学びにより、専門分野の知識を究めるとともに、専門分野の内容において実践的に運用できる高度な英語力を身につけます。このような能力を兼ね備えることこそが「国際社会を生き抜く力」です。真のホスピタリティ精神も備えることで、国際社会に対しての対応力や見識を持ち、グローバルな舞台で活躍できる力を身につけることができます。

国際教養を身につけて
活躍するステージとは

英語力と高度な専門分野の知識を身につける国際教養学科での幅広い学びは、さまざまな業界・業種への就職に役立っています。特に国際教養の学びは、「国際社会で生き抜く力」に通じるもの。世界に広がっているグローバルなビジネスから、世界をステージに活躍するさまざまな職種で、強くしなやかに生き抜くことができます。
具体的には、航空業界・旅行・観光業界をはじめ、あらゆるサービス業界や、マスコミ・ジャーナリズムの世界、国際機関や国際ボランティアなどで活躍する先輩たちがたくさんいます。

国際教養を身につけて
活躍する卒業生

国際協力について深く学んでみたいと思い、主に「ガバナンス系」の授業を中心に履修しました。専門ゼミナールで指導していただいたのはJICA初の女性職員を務めた経験を持つ教員でした。開発途上国の社会・経済的支援を研究。グローバルな視点から、平和で安定した発展を実現するための取り組みを学びました。また、講義で学んだことを実践するため、フィールドワークに参加。外国人が多く暮らす住宅地を訪問し、外国籍の子どもたちが小・中学校で学ぶ科目の学習をフォローアップしました。この経験から、国際協力は海外でしかできないという固定観念を覆し、国際協力は国内にいても可能なのだと知ることができました。

中居 優果さん
就職先 株式会社ぺんてる

国際教養学科 進路の一例

  • ・航空業界
  • ・観光業界
  • ・メーカー
  • ・商社
  • ・マスコミ
  • ・金融
  • ・教育
  • ・公務員
  • ・国際機関職員
  • ・国際ボランティア など