STUDY ABROAD
留学プログラム認定留学
            
          
奨学金制度あり
名古屋外大が認める世界の大学へ留学できる
              海外の正規大学(付属機関を含む)に名古屋外大の許可を得て留学するプログラムです。名古屋外大には世界に198の独自協定校がありますが、認定留学は協定校ではない大学への留学も可能※です。そのため、独自協定校以外で、自分が学びたい言語や専攻分野のある大学へ留学することができます。留学先大学の学費は自己負担となりますが、認定留学のための奨学金制度を活用できます。
              ※相対的に安全確保が困難とされる大都市や、治安や衛生状態の悪い国や地域は認められません。            
世界中の大学へ目を向けてみる。
                        
                      
この制度の最も大きい利点としては、世界中にある大学のなかから、学生が留学先大学をある程度自由に決定できることです。そのため、独自協定校以外で、自分が学びたい言語や専攻分野のある大学へ留学したいと考える学生が活用できる留学プログラムとも言えます。
認定留学における国際交流協定校以外への留学実績(抜粋)
アメリカ
- カリフォルニア大学サンディエゴ校
 - 南カリフォルニア大学
 - カリフォルニア州立大学チコ校
 - カリフォルニア州立大学ノースリッジ校
 - カリフォルニア州立大学ロングビーチ校
 - カリフォルニア州立大学ドミンゲスヒルズ校
 - サンディエゴ州立大学
 - ポートランド州立大学
 - ワシントン大学
 
カナダ
- キャピラノ大学
 - サイモンフレイザー大学
 - センテニアルカレッジ
 - ブリティッシュコロンビア大学
 - カルガリー大学
 - クイーンズ大学
 - ヨーク大学
 - オタワ大学
 - トンプソンリバー大学
 - バンクーバーアイランド大学
 - ビクトリア大学
 - マニトバ大学
 - ランガラカレッジ
 - ジョージアンカレッジ
 - ジョージブラウンカレッジ
 - ハンバーカレッジ
 
イギリス
- カンタベリークライストチャーチ大学
 - サセックス大学
 - リバプール大学
 
アイルランド
- コーク大学
 - ダブリンシティ大学
 
オーストラリア
- ウーロンゴン大学
 - ウエスタンオーストラリア大学
 - クイーンズランド大学
 - ディーキン大学
 - ニューサウスウェールズ大学
 - フリンダース大学
 - ボンド大学
 
ニュージーランド
- オークランド大学
 - オークランドインスティテュートオブスタディーズ
 
フランス
- ブルゴーニュ大学
 - ストラスブール大学
 - モンペリエ第3大学
 
中国
- 復旦大学
 - 首都経済貿易大学
 
留学経験者の声
STUDENT'S 
VOICE
                          
                        
大国の近隣諸国ではどんな人が暮らし、何が関心事となっているのか。それを知りたくて、自由に学習テーマを選べる認定留学に決めました。
                              小島 崚平さん                              世界共生学部 世界共生学科※
※2025年4月に現代国際学部 グローバル共生学科へ組織改編                            





